どろっぴのマイクラ

新・トラップタワー建設の続きだぞ!...なのです。【マイクラ日記 #70】

2023.11.17

統合版v1.20.40

糸もゲットできる、天空トラップタワー建築の続きだぞ!...なのです。

目次

  1. トラップタワー本体を作っていくぞ!...なのです。
  2. まずは、処理層を作っていくぞ!...なのです。
  3. モンスターを集める水流層を作っていくぞ!...なのです。
  4. モンスターを集める部分まで出来上がったぞ!...なのです。

トラップタワー本体を作っていくぞ!...なのです。

糸も取れる天空トラップタワーの続き、なのです。今回からはいよいよ本体作り。まずは、モンスターを集める部分を作っていくのです。

まずは、処理層を作っていくぞ!...なのです。

まずは、回収層を作っていくのです。チェストを設置して、ホッパーを5×5+1の26個つなげて設置したのです。かなり広い範囲ですが、クモを素早く処理するためには、これだけのサイズが必要なのです。

※実は、この時点では、建築した位置が予定より1マス奥になってしまっているのです。ただ、機能的には問題ないので、そのまま建築して、後で、土台をずらして修正したのです。

ホッパーの上にたき火を設置して、ダメージ源にするのです。基本的には落下ダメージでモンスターを倒す方式なのですが、たまにモンスターが残ってしまうことがあるので、たき火も設置しておいた方が安心、なのです。

高度229まで、ガラスの筒を積み上げていくのです。中は5×5マス。それなりのサイズなので、ガラスもそれなりに消費するのです。

これで処理層&アイテム回収装置の設置は完了、なのです。

モンスターを集める水流層を作っていくぞ!...なのです。

ガラスの筒の上(高度230)に磨かれた閃緑岩を設置していくのです。

筒の角から、8方向に床を伸ばしたのです。

このまま床を作ると下に降りられなくなる...ということで、床を建設する前に下に飛び降りたのです。そして、土台を少し外側に拡張して砂を積み上げたのです。これからは、ここに砂を積み上げたり壊したりして昇降することにするのです。

落下耐性4が付いた強い防具がない場合、土台に飛び降りるとゲームオーバーになってしまうのです。その場合は、砂などの落下するブロックを落として土台を作ってから降りる必要があるのです。

伸ばした床の端をつないで、外枠を作ったのです。

中を埋めたのです。この時点で、穴から端っこまでの床の距離は9マスになっているのです。

一番外側に壁を2段設置したのです。

壁に沿う形で、内側を1段高くしたのです。

穴の側面すべてに看板を設置したのです。枚数は全部で16枚になるのです。

1段高くした部分すべてに『氷ブロック』を設置したのです。

シルクタッチのついていないツルハシで氷を壊すことで、氷が水源に変わるのです。

氷ブロックがない場合は、バケツで直接水を入れても問題ないのです。

中央に向かって、キレイな水流が出来上がったのです。

水流が、看板の上で止まっていれば成功、なのです。

モンスターを集める部分まで出来上がったぞ!...なのです。

そんなわけで、モンスターを集める&倒してアイテムを集める部分までできあがったのです。あとは、モンスターをスポーンさせる部分が出来上がれば、トラップが完成するのです。

(次回へ続く、なのです。)


どろっぴのマイクラ - about