どろっぴのマイクラ

ガーディアントラップの作り方。シーランタンが使い放題です。

2024.06.14(2019.03.11)

目次

  1. 『シーランタン』がたくさん欲しい。
  2. 海底神殿を湧きつぶす方法。
  3. 大まかな設計図。
  4. 実際に作ってみる。
  5. 稼働時の注意点。

統合版v1.21で確認しています。Java版ではガーディアンのスポーン条件が異なる為、おそらく動作しません。

当ページ作成に当たり、以下のページを参考にさせていただきました。ありがとうございます。

...ってか、これを見つけた人って、ホントにすごいと思うのです。普通、思いつかないのです。

『シーランタン』がたくさん欲しい。

きれいな照明ブロック『シーランタン』は『海底神殿』で手に入ります。

ただ、一つの海底神殿に作られる『シーランタン』はあまり多くない為、たくさん使うためには、海底神殿の『ガーディアン』を倒す必要があるのです。『ガーディアン』はそこそこ強い敵なので、バトルして手に入れるのはなかなか大変なのです。

しかし、『ガーディアントラップ』を作ると、シーランタンと、食料の魚を簡単にたくさん手に入れることができるようになるのです。

海底神殿を湧きつぶす方法。

『ガーディアントラップ』を作るためには、海底神殿の湧きつぶしが必要になるのです。

統合版の海底神殿のガーディアンの湧きつぶしは、図の位置に25本の柱を建てる方法で可能なのです。『1マスもズレず』に、海底から海底神殿を突破し、海面まで25本の柱を建てることで、ガーディアンが一切湧かなくなるのです。

詳しい方法は、『海底神殿を水抜きなしで簡単に湧きつぶす方法。』で紹介しているので、そちらを参考にしてみてください。

湧きつぶしが完了すれば、あとはトラップを作るだけ、なのです。

Javaで湧きつぶしをするためには、海底神殿内の水を抜くという、とんでもない作業が必要になります。

大まかな設計図。

今回作るガーディアントラップを側面から見た図、なのです。今回は、効率はそこそこ・建設が簡単なタイプを紹介するのです。

  1. 屋根に沿ってガラスの壁を作り、中をスポンジで水抜きします。
  2. 柱を一部削って、ガーディアンがスポーンする場所を作ります。
  3. 水で流して、たき火の上に落とします。
  4. たき火で倒されたガーディアンがドロップしたアイテムを回収します。

待機場所は、スポーンする場所から30マス程度離れた場所に作る必要があるのです。上空が理想ですが、地下の条件次第では地上でも大丈夫です。演算距離(シミュレーション距離)は4がおススメです。

実際に作ってみる。

注意:トラップづくりは、必ず湧きつぶしが終わっていることを確認してから行ってください。湧きつぶしが完ぺきでないまま作り始めても、結局やり直すことになってしまうことが多いのです。

湧きつぶしが完了したら、いよいよガーディアントラップを建設するのです。

海底神殿の上部にスペースを作るぞ!...なのです。

今回のシーランタン工場は、海底神殿の屋根の上に作るタイプなのです。ということで、まずは屋根のサイズに合わせてガラスで壁を作っていくのです。

ガラスの壁が完成したのです。

ガラスの壁の中を、スポンジを使って水抜きするのです。あまり広いスペースではないので、ごり押しでも水抜きが可能、なのです。

水抜きが終わったら、中のブロックを壊していくのです。

というわけで、屋根の上にトラップを作るスペースができたのです。一か所だけ磨かれた安山岩になっている場所がありますが、そこは柱を建てた場所(=ガーディアンが湧く場所)になるのです。

シーランタン工場を作っていくぞ!...なのです。

スペースができたら、いよいよガーディアントラップを作っていくのです。まずは、ガーディアンが湧くポイントを中心に3×3マス、3段分のブロックを設置するのです。(高度は59になるのです。)

湧き層の脇に、回収システムとなるホッパーを3×2ベースで設置するのです。

湧き層(磨かれた安山岩)と回収層(ホッパー)を囲う感じで、ガラスの壁を設置していくのです。高さはとりあえず4段分(高度60まで)設置するのです。

ガラスの壁の設置が終わったら、湧き層の隣(ホッパーの上)にフェンスゲートを設置するのです。

フェンスゲートをオープンするのです。こうすることで、後で流す水は湧き層の端で止まり、湧いたガーディアンは通ることができる壁が出来上がるのです。

フェンスゲートの反対側から水を流して、湧き層は完成なのです。湧き層がすべて水流でおおわれていて、下に流れ落ちていなければ成功、なのです。

湧き層が完成したら、ホッパーの上にダメージ源となる『たき火』を設置するのです。

最後にガラスで屋根を作って完成なのです。高度は63(水面と同じ)がいいのです。

シミュレーション距離を4・高度85程度まで上がってガーディアンがたくさんスポーンすれば成功、なのです。稼働できることが確認できたら、簡単な待機所を作っておくといいのです。

ちなみに、効率は15分で、481アイテム(シーランタン:20.8個)程度...なのです。だいたい、1分でシーランタンが1個程度製造できる感じ、なのです。

シミュレーション距離6以上でも稼働はしますが、地下に洞窟などがあると湧きが極端に悪くなってしまうので注意、なのです。(シミュレーション距離4と6以上では湧き範囲(高さ)が異なるのが理由です。)

稼働時の注意点。

周囲の洞窟にモンスターがたまると稼働しなくなります。


(画像は、周囲の海面にfillコマンドで地面を作り、『地上扱い』のモンスター(主に『ドラウンド』)を湧きつぶしした状態で稼働。こんな感じで『地下扱い』のモンスターがたまってしまうと、ガーディアンは落ちなくなってしまいます。)

ガーディアントラップは、しばらく放置していると稼働しなくなってしまうことがあります。これは、周囲の洞窟に他のモンスターがたまってしまうことが主な原因なのです。

その場合は、一瞬難易度をピースにしたり、あるいは一旦トラップから離れるなどして、周りのモンスターを消滅させる必要があるのです。

シミュレーション距離4&高度85以上を待機場所とする場合は、海底神殿付近が『浅い海』になっていない限りは地下洞窟自体を湧き範囲外にすることができるので、この問題は発生しないのです。


どろっぴのマイクラ - about