どろっぴのマイクラ

天空トラップタワー建設の続き!...なのです。【マイクラ日記 #42】

2023.08.21

統合版v1.20.12

天空トラップタワー建設の続き!...なのです。

目次

※このトラップには、改良版があります。⇒#69『新・トラップタワーを建設するぞ!...なのです。

  1. 天空トラップタワーづくりの続き!...なのです。
  2. モンスターを落とす筒を作っていくぞ!...なのです。
  3. モンスターを穴に集める水流層を作っていくぞ!...なのです。

天空トラップタワーづくりの続き!...なのです。

前回に引き続き、天空トラップタワーを作っていくのです。今回は、モンスターを落として集める部分を作っていくのです。

モンスターを落とす筒を作っていくぞ!...なのです。

処理層の閃緑岩の枠部分にガラスを積み上げて、モンスターを落とす筒を作っていくのです。

この時、砂を30-40個程度持っていくのがポイントなのです。

高度230まで積み上げたのです。

上から砂を落として、足場を作っていくのです。(落下耐性4の靴があれば、飛び降りても大丈夫です。)

砂は、下にブロックがないと下に落ちる性質があるのです。ので、壁の側面に当てる感じで置くと下に落ちて積み重なってくれるのです。この方法で、上から足場を作ることができるのです。

積み上げた砂を崩しながら、下へ降りていくのです。

モンスターを穴に集める水流層を作っていくぞ!...なのです。

筒ができたら、モンスターを集めるための水流層を作っていくのです。まずは高度231(筒の1マス上)に軸となる床を作ったのです。筒に重なっている部分も含めて、長さ9の床を作り、外側を結んだのです。

中も埋めて、正方形の床にしたのです。穴からは9マス分・全体で21×21の床が出来上がったのです。

穴の側面に看板を貼っていくのです。

8か所すべてに看板を貼ったのです。あとで水を流した時に、ここまで流れてくる計算になっているのです。

外枠に2段、壁として磨かれた閃緑岩を重ね、その内側に1段、磨かれた花崗岩を敷いていくのです。

内側に段差がある床が出来上がったのです。

段差の上に氷ブロックを設置していくのです。

氷ブロックがない場合は、バケツで直接水を流してしまってもOKなのです。

氷ブロックがなくなったので、下に取りにいったのです。昇降には砂ブロックを使用しているのです。砂を積み重ねて登り、崩して降りるといった感じなのです。

待機層(ベース)の床が狭かった場合、一時的に広げる必要があるのです。

氷ブロックの設置が完了!...したのです。

シルクタッチのついていないツルハシで氷を壊して、水源にしていくのです。

モンスターを集めるための水流ができたのです。

看板の上まで水流が届いて、そこで止まっていれば成功、なのです。

更に、壁となる磨かれた閃緑岩を1段重ねて、水流層は完成、なのです。

(次回へ続く、なのです。)


どろっぴのマイクラ - about