どろっぴのマイクラ

#6 エンチャントをして道具を強化するぞ!...なのです。

2025.05.01

目次

  1. マイクラが1.70に!...なのです。
  2. エンチャントをできるようにするぞ!...なのです。
  3. エンチャントテーブル作成に必要なアイテムを集めるぞ!...なのです。
  4. エンチャントテーブルを作るぞ!...なのです。
  5. さっそく、エンチャントするぞ!...なのです。
  6. エンチャントできるようになりました!...なのです。

統合版v1.21.70でプレイしています。

マイクラが1.70に!...なのです。

50日目、なのです。

マイクラがV1.70にアップグレードされたのです。なんでも、これから行商人さんがアイテムを買ってくれるようになるそうで、村人さんがいなくても行商人からアイテムを買うことも可能になるのです。

行商人は、苗木を売ってくれるので、冒険をあまりしたくない人にとってはありがたい存在なのです。桜の木も、待っていればそのうち手に入れることが可能になるのです。

エンチャントをできるようにするぞ!...なのです。

というわけで、バージョンアップとは関係なく(笑)、今回は『前回ゲットしたダイヤ5つを使って』エンチャントをできるようにする回、なのです。

エンチャントができるようになると、道具の性能を強化することができるようになるのです。

エンチャントテーブル作成に必要なアイテムを集めるぞ!...なのです。

ということで、エンチャントをする為に必要なエンチャントテーブルを作るための材料を集めるのです。まずはダイヤ3つを使ってダイヤのツルハシをゲット、なのです。

ダイヤのツルハシは、エンチャントテーブルを作るために必要な道具ではありませんが、材料である黒曜石を取るために必要になるのです。

次に、マグマに水をかけて黒曜石にしたあと、その黒曜石をゲットするのです。数は4個。黒曜石を取る時は、水を流しっぱなしにしておくと事故を防ぐことができるのです。(流れる先がマグマだとNGです。せっかく採掘した黒曜石が燃えてしまいます。)

本×46(本=紙×3+革)を作るための紙の材料になるサトウキビをゲットするのです。140近く必要になるので、あらかじめ水辺で育てておく必要があるのです。

あと、革も46枚必要になるので、牛を見かけたら倒してゲットしておく必要があるのです。(釣りでもわずかですが手に入ります。)

本は、クラフトする他に、釣りでゲットした不要なエンチャント本からエンチャントを解除することでもゲットすることができるのです。(エンチャントを解除するには、砥石(木材×2+棒×2+石のハーフブロック)が必要です。)

エンチャントテーブルを作るぞ!...なのです。

材料が集まったら、ダイヤ×2+黒曜石×4+本を使ってエンチャントテーブルを作るのです。

エンチャントテーブルから1マス離れた、同じ高さ or 1段高い場所に本棚(木材×6+本×3)を15個並べるのです。これをしないとエンチャントテーブルのパワーを最大にすることができないのです。

さっそく、エンチャントするぞ!...なのです。

エンチャントテーブルができたら、さっそくエンチャント(道具強化)してみるのです。まずは釣竿をエンチャントして、宝釣り3を狙うのです。

エンチャントテーブルでのエンチャントは、エンチャントされていないアイテムにしかできないのです。また、一度エンチャントしない限り表示結果も変わらないのです。

ので、表示された結果が気に入らない場合は、一番上の安いエンチャントで仮にエンチャントをした後、砥石で解除する必要があるのです。こうすることで何回でもエンチャントすることができるのです。

宝釣り3の釣竿がゲット出来たら、今持っている、釣りで手に入れた『修繕・入れ食い3・耐久力3』の釣り竿と、金床を使って合成するのです。これで、最強の釣り竿が完成、なのです。

次にダイヤのツルハシをエンチャント、なのです。運よく、幸運3付のツルハシをゲットできたのです。幸運3があると、鉱石などを多く手に入れることができるようになるのです。ので、なるべく早く手に入れたいツルハシ、なのです。

釣りで手に入れた『耐久力3』のエンチャント本と合成して、長く使えるようにするのです。

耐久力3のエンチャントがあると、道具などを長持ちさせることができるようになるのです。道具・剣の場合は4倍近く長持ちするようになるので、ぜひとも付けたいエンチャントの一つ、なのです。

エンチャントできるようになりました!...なのです。

そんなわけで、エンチャントができるようになり、最強の釣竿と幸運のツルハシをゲットすることができたのです。これで、鉱石や、釣りでのエンチャント本もゲットしやすくなるはず、なのです。


どろっぴのマイクラ - about