修繕の本が釣れたのは、209冊目だったぞ!...なのです。【マイクラ日記 #49】
2023.09.12
BE(PE)v1.20.15
修繕の本を釣り上げたのは209冊目。確率の魔物はおそろしいぞ!...なのです。
目次
釣りで修繕の本を狙ったら、えらい目にあいました!...なのです。
釣りで『修繕』のエンチャント本を釣るぞ!...という訳で頑張ったら...これが思った以上に大変だったのです。ガチャは、見た目以上に、恐ろしい!...なのです。
広告
209冊目でゲットした修繕の本!...なのです。
...ということで、これがゲットした、修繕のエンチャント本なのです。実は、この本は209冊目に釣れた本、なのです。
元々、修繕本が釣れる確率はかなり低いのですが、これは、かなり苦戦した例になるのです。
ちなみに、修繕本が釣れるまでにゲットしたアイテムたち、なのです。左側のタルが魚系。チェストの一つがアイテム系。そして、右側のチェストは、すべてエンチャント本!...なのです。
タラが、全部で5,566匹。
サケが、全部で2,359匹。
フグが、全部で1,211匹。もう、水中呼吸のポーションが作り放題なのです。そして、熱帯魚が179匹。
オウムガイの殻×183・スイレンの葉×166・名札×172・水入り瓶×61(かさばるので、飲んでガラス瓶にしました)・糸×21・骨×53・イカスミ×10・ワイヤーフック×62・革×64・ゾンビ肉×70・ボウル×46、なのです。糸と骨は、使用したりモンスターを倒したりしているので、誤差があるかもしれないのです。
ここまでで、釣ったアイテム数は10,044個になるのです。他に、鞍・釣り竿・弓矢・革のズボンが釣れるのですが、これらはかさばるので捨ててしまったのです。(おそらく、合計で約500-600程度になると思われます。)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 冊 | E数 | 平均 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
77 | 60 | 51 | 12 | 7 | 2 | 209 | 445 | 2.13 |
そして、エンチャント本が209冊、なのです。
合計で10,800個近いアイテムを釣った計算になるのです。
時間は、途中から測るのをあきらめたので正確には分かりませんが、昼間1日釣るとだいたい2冊釣れることから、10時間以上は軽く、下手すると15時間以上釣っていた可能性もあります(笑)。
ってか、釣りだけでLv.91まで上がってるのは、なかなかな結果なのです。(しかも、一部は合成強化の為に使ってしまっているのです。)
ちなみに、3.5%【1/28】の確率のガチャで、209回までハマる割合は、おおよそ約1700人に付き1人位になるのです。
結局、合計で4冊手に入れたぞ!...なのです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 冊 | E数 | 平均 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 1 | 0 | 0 | 9 | 23 | 2.56 |
2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 5 | 12 | 2.40 |
6 | 8 | 8 | 3 | 0 | 1 | 26 | 64 | 2.46 |
ちなみに、2-4冊目は、期待値より早く手に入れることができたのです。特に、2回目・3回目の一桁台は、かなり幸運なのです。『ハマったあとだから簡単に出た』ように見えるかもしれませんが、2連続でハマることも平気であるので、一回ハマったからといって次回、すぐ出る保証があるわけでもないのです。
ちなみに、4冊の修繕本は、ヘルメット(ダイヤ)・ヘルメット(金)・ブーツ(ダイヤ)に使ったのです。
- 道具と違って、防具の耐久値はツールより低い&常に見えない。⇒壊れやすい&壊れるのに気づきにくい。
- ヘルメット・ブーツはつけたいエンチャントが多い。⇒製造するのが大変。
...のが、選んだ理由なのです。あとの1冊は、将来エリトラを取る時があった際に使いたいので、とりあえず保存しておくのでした。
広告