桜の並木道に花びらを散らすぞ!...なのです。【マイクラ日記 #45】
2023.08.30
BE(PE)v1.20.12
桜の並木道に花びらを散らして、更にキレイにしてみるぞ!...なのです。
目次
並木道に花びらを!...なのです。
拠点とネザーゲートをつなぐ桜の並木道、なのです。今回は、桜の花びらを散らして、更にきれいにしていきたいのです。
広告
桃色の花びらを散らすぞ!...なのです。
桜の地面に花びらを散らすためには、『桃色の花びら』というブロック(?)が必要なのです。これは、植えた桜からゲットすることはできず、天然の桜の木の下に生成されている花びらを採取することで、手に入れることができるのです。
ということで、さっそく設置...できません!?(笑)。どうやら、石ブロックなどには設置することができないっぽいのです。これは予想外で残念、なのです。桜舞い散る道路にすることはできないっぽいのです。
草ブロックにはOKっぽいので、道路の端に散らすだけでガマンすることにするのです。
この桜の花びらは量を4段階で調整でき、一番たくさん散らしたい場合は、1マスで4つの桃色の花びらが必要になるのです。なかなかたくさん使うことになるのです。
1スタック(64個)の桃色の花びらを散らしてみたのです。桜の並木道全部を装飾するには、量が全然足らないのです。
骨粉で花びらを増やすぞ!...なのです。
ということで、天空トラップタワーにやってきたのです。ブログを書いている時に裏で放置しておいた結果、骨がたくさん手に入っているのです。
骨をセルフクラフトして、骨粉にするのです。骨1個で、骨粉を3個ゲットできるのです。これで、骨粉は手に入れ放題。これがやりたくて、天空トラップタワーを作ったのです。
骨粉は、お花にかけるとお花を増やすことができるのです。
チューリップも、同じように増やすことができるのです。
桃色の花びらは、骨粉をかけるとアイテムとしてドロップするのです。骨粉が無限になれば、桃色の花びらも無限に増やすことができるのです。
いろんな施設の中でも特段に目立つ天空トラップタワー。トラップタワーがあるのは、マイクラらしい風景、かもしれないのです。
再び花びらを散らすぞ!...なのです。
たっぷり増やした桃色の花びらを使って、ふたたび花びらを散らしていくのです。
スペースの関係で育たなかった桜の苗木は回収してしまうのです。
この桜の並木道には、時々エンダーマン先生が現れるのです。エンダーパールがゲットできるのでありがたいのですが、安全性を確保するのであれば、近くの洞窟を湧きつぶしする必要があるのです。
並木道がにぎやかになりました!...なのです。
...そんなわけで、桜の並木道がにぎやかになったのです。ただ、道路部分に花びらを散らせなかったのが、少しだけ残念だったりするのでした。
広告