BE #21 - 竹が欲しい!ジャングルで釣りをしてゲットするぞ!!...なのです。
2019.02.14
BE(PE)v1.9.0 + 公式リソースパックβ版
前回の冒険でジャングルを発見したのです。今回は、なんとしても竹を手に入れたい!!のです。
スポンサーリンク
竹を手に入れるには、『釣り』!!...なのです。
前回、ジャングルを発見して大喜び。とりあえずは、ジャングルには進入せずに拠点に帰ることにしたのです。
拠点に帰って、持ってきたいものは釣り竿。竹を手に入れるには、釣り竿が必要!!、なのです。
で、帰宅途中で、お花畑を発見したのです。祝いの花畑になるといいのです。
竹を手に入れるには、
- 竹林を探す。(BE(PE)v1.9.0では不可)
- 釣りで釣り上げる。
- 寺院などのチェストに入っているのを期待する。
いずれかを選ぶ必要があるのです。竹林はまだ実装されていないのでダメ。寺院は探すのが大変ですし、あったとしても、お宝チェストの中に確実に入っているわけでもない。とするならば、釣りで手に入れるのが、時間がかかる&退屈かもしれませんが、一番確実な方法、になるのです。
(※竹は、あくまでもジャングルの池でないと、釣れないそうです。平原の川や海ではダメ、ということなのです。)
石レンガでできた、謎の建物を見つけたのです。しかし、今はスルー!!、なのです。めざすは釣り竿!竹のみ!!...なのです。
拠点で釣竿をゲット!...してジャングルに戻るのです。
そんなわけで、生産拠点に戻ってきて、釣り竿をクラフトしたのです。
用意した釣り竿は、『竹をください!!【入れ食い3・耐久力3】』。竹はゴミ扱いらしいので、宝釣りのエンチャントはつけなかったのです。入れ食いはつけるかどうか迷ったのですが、確率よりスピードを重視したのです。
他に、水入りバケツ×2・石レンガ×64・ガラス少量・それに修理用の金床も持っていくのです。
『宝釣り』も『入れ食い』も、ゴミを釣れる確率を下げてしまうのです。普通ならウレシイ効果ですが、竹を狙う場合には要らない効果、なのです。
再び、ジャングルに向かう途中で、空に浮かぶクジラ(?)を見つけたのです。マイクラの地形には、時々、こんな想像力をかき立てるような、不思議な地形があったりするのです。...ってか、あれ、クジラ、だよなぁ(笑)。
雨と雪が入り混じる、レアな場所、なのです。
ジャングル&氷山に戻ってくると、雨が降り出したのです。暖かい地域と冷たい地域が隣り合っているせいか、雪と雨が混じって降っているという、かなりレアな光景を目にすることができたのです。
ってか、マイクラの雪ってきれいに降るんですね。これを見ると、雪の地域とかに住んでみたくなってしまうのです。...綺麗だけで、住むのは大変そうな気もしますが(笑)。
ジャングルの端っこに足を踏み入れると、ヤマネコとオウムがお出迎えしてくれたのです。とはいえ、今欲しいのは竹一択。彼らは見てるだけ〜、に、しておくのです。
ヤマネコは、BE(PE)v1.9.0で、仲間にならなくなってしまったらしいです。
ジャングル内に釣り堀を、なのです。
一晩経って、雨も止んだら、さっそくジャングルの中に入るのです。ってか、スケさんがイイ感じに隠れてるのです。最初、白い何かがあるなーって感じで、気づかなかったのです。
矢が飛んできて、初めて気づくの話。でも、バレてしまえばこっちのもの。アンデット特攻5の剣で一発!...なのです。
クモさんもいたのです。やはり、ジャングルの中は、危ないのです。
ジャングルの森の中に、釣り堀を作るべく、石レンガで簡易的な建物を建てていくのです。
釣りの途中でモンスターの攻撃を食らうとか最悪なのです。なので、安全な建物を建てて、その中でゆっくりと釣りをする計画、なのです。
ってか、近くでスケさんのカラカラ音や、クモの気持ち悪いネチネチ音がずっとしてるんですよ。たぶん、地下の洞窟だと思うのですが...建設中もビクビクなのです。
ジャングルの端の川や海で釣りをすれば、安全は確保しやすいのです。しかし、ジャングルの端はジャングルであると認識されない可能性もあるのです。ジャングルと認識されないと竹は釣れない為、延々と無駄な作業をすることになってしまうのです。
それを避けるために、確実性の高いジャングル内に釣り堀を作ったのです。
ガラスで屋根を作り、中に小さな池を作ったのです。これで、ジャングル内でも安全に釣りを楽しむことができるのです。
たとえ1マスでも、水源があれば釣りはできるのです。(魚はどこからやってくるのか?などと考えてはいけないのです。)
そして、空が見えている方が釣れる速度が速い気がする(未検証)ので、屋根はガラスにしてみたのです。
釣り開始!...やはり、釣りは強敵!...なのです。
そんな訳で、釣りの開始!...なのです。
...この小さな釣り堀でも、ちゃんと釣れるのです。ってか、BE(PE)は、釣れる間隔がめっちゃ早い!!のです。このペースなら、竹もすぐゲット!!...できそうな気がしてきたのです。
そんなわけで、5分(現実時間)程度、釣りをしてみましたが...竹は釣れませんでした。やっぱり、釣りはそんなに甘くなかった!!...のです。
しかし、条件は満たしている。粘れば釣れる!...はず。...ということで、竹が釣れるまで、頑張ってみるのでした。
スポンサーリンク