シーランタン工場行きの通路を作るぞ!...なのです。【マイクラ2022 #48】
2022.04.20
BE(PE)v1.18.12
シーランタン工場へ行くための通路づくり、なのです。
スポンサーリンク
目次
シーランタン工場へ行く通路を作るぞ!...なのです。
現在、シーランタン工場(ガーディアントラップ処理層)へ向かうには、ハシゴを上り下りする必要があるのです。今回は、このハシゴを使わないでアクセスするための、別の通路を作っていくのです。
ブランチマイニング場へつながる通路を掘っていくぞ!...なのです。
シーランタン工場の少し下には、ブランチマイニング場が広がっているのです。ということで、まずはそこまでのトンネルを掘っていくのです。ブランチマイニング場につながれば、地上とブランチマイニング場を結ぶ坑道鉄道を使って、地上とアクセスすることもできるようになるはず、なのです。
ということで、さっそく壁に穴をあけていくのです。少し進んだら下に向かって階段状に掘り下げていくのです。
ブランチマイニング場に到着、なのです。ちょうど、通路と通路の間につながったみたい、なのです。
周りの壁を掘ると...これはどうやら、地下植林場の脇につながったみたい、なのです。
ということで、植林場と、通路の間の壁をすべて掘りぬいたのです。これは、なかなかいい場所につながったのです。
通路を装飾していくぞ!...なのです。
通路が出来上がったところで、さっそく装飾していくのです。まずは、プリスマリンレンガの階段ブロックを使って、滑らかな階段にしていくのです。
階段の天井の中央部分に、シーランタンを埋め込んだのです。
その上から、プリズマリンレンガの階段を逆向きに設置していくのです。階段ブロックは光を透過するので、これで光源になるのです。
地下植林場側の入口を装飾したのです。
階段の壁も、プリズマリンレンガで装飾していくのです。
階段部分の装飾が終わったら、次は坑道鉄道までの道路を作っていくのです。まずは1段掘り下げて...。
プリズマリンの通路&プリスマリンレンガで端を装飾した道路を作っていくのです。端の一部分にはシーランタンを埋めて、明るさも確保するのです。
植林場のオークを一度伐採して、通路全体の様子を確認、なのです。植林場と道路が接触している部分は、道路を優先して、プリズマリンの階段からプリズマリンレンガの階段に変更したのです。
エメラルドグリーンベースの、明るい道路、なのです。
シーランタン工場側の入口なのです。少しダサいですが、シーランタン工場自体も装飾するつもりなので、とりあえずはこれで完成、なのです。
最後に、不要になったハシゴを撤去してしまうのです。
シーランタン工場行の通路が完成したぞ!...なのです。
そんなわけで、シーランタン工場へ行くための通路が完成したのです。これで、坑道鉄道から、植林場・シーランタン工場・アメジスト畑までが、一本のアクセス路でつながって、かなり便利になったのでした。
スポンサーリンク