『魚』を『修繕』の本にしてもらうぞ!...なのです。【マイクラ2022 #45】
2022.04.08
BE(PE)v1.18.12
シーランタン工場に大量にあまっている魚を、漁師さんに買ってもらいたい!...のです。
スポンサーリンク
目次
魚をたくさん買って欲しいぞ!...なのです。
前回、司書さんを2人連れてきたのです。今回は、村人さんをさらに増やしてにぎやかにしたいのです。しかも、できれば漁師さんになってもらって、魚をたくさん買ってもらいたいのです。
村人さんを増やすぞ!...なのです。
まずは、村人さんを増やすのです。村人さんを増やすためには、
- 村人1人に付き、1つのベッド
- パン×3 or ニンジン×12 or ジャガイモ×12
が必要なのです。なので、ベッドをたくさん設置して、パンをピッタリの数だけあげたのです。パンは、多めにあげてもいいのですが、たくさんあげてしまうと、ベッドを置いただけで村人が増えてしまうことがあるので、ギリギリの数にして、ベッドを間違っておいても増えないようにしておいたのです。
最終的に、ベッドの数は11。職業ブロックは、書見台×3・タル×8にしたのです。これで、司書さん×3、漁師さん×8になるはず、なのです。
村人さんと取引するぞ!...なのです。
村人さんが大人になったら、さっそく取引をするのです。まずは司書さん。2人は最初からいる修繕の司書さん。もう一人増えた司書さんには『本棚』を売ってもらうのです。これで、本に困ることはないのです。
漁師さんには、お魚を買ってもらいたいのです...が、お魚はLv.2にならないと、取引してくれないのです。...ということで、魚入りのバケツを購入して、Lv.2にするのです。他に、石炭を売ってLv.2にした漁師さんもいるのです。
シーランタン工場(ガーディアントラップ)に積み上げられている、12個のラージチェストなのです。
中には、魚がぎっしり詰まっているのです。これを売れば、エメラルドががっぽり手に入るはず、なのです。
エメラルドゲット!!...なのです。
司書さんからもらった本棚を壊して本をゲットしたら...。
『修繕』の本をゲット!...したのです。1回で12冊売ってもらえますが、エメラルドがないので、少しずつゲットしていくのです。
さっそく、金床でエンチャントを追加していくのです。最終的に、すべての防具・剣に『修繕』のエンチャントを付けたのです。逆に、ツルハシ・オノ・シャベルにはつけなかったのです。
ツルハシ・シャベル・オノは耐久力が高い分、完ぺきに直すための経験値の量も多いのです。ので、しばらくは金床合成の修理に頼ることにしたのです。
剣も完璧に直すためにはたくさんの経験値が必要ですが、合成してるエンチャント数も多い(=作りづらい)ので、修繕のエンチャントに頼ることにしたのです。
『魚』が『修繕』のエンチャント本になったぞ!...なのです。
そんなわけで、たくさんあまっていた魚を売って、修繕のエンチャント本を手に入れることができたのです。これで、簡単に防具を修理することができるようになったのです。特に、チェーンシリーズは、クラフトすることができないので、経験値だけで修理ができるのはとってもありがたいのでした。
修繕のエンチャント本は、たくさん手に入れるためには準備が大変なのです。が、一度ゲット出来てしまえば、ゲームが変わってしまうほどのアイテムなのでした。
スポンサーリンク