宝の地図の宝は8の倍数の位置に!...なのです。【マイクラ2022 #18】
2022.01.24
BE(PE)v1.18.2
お宝の地図から『海の中心』(海洋の心)を手に入れて、初期スポーン地点に戻るぞ!...な回なのです。
スポンサーリンク
目次
海の中心を手に入れたいぞ!...なのです。
前回までで、ムーシュルーム島の冒険をしたのです。今回は、宝の地図からゲットできる『海の中心』をゲットしつつ、初期スポーン地点に帰る回、なのです。
松明で簡単な道を作っておくぞ!...なのです。
初期スポーン地点に帰る前に、ムーシュルーム島内に、簡単な道を作っておくのです。道で結ぶ場所は、繁茂した洞窟の入口・壊れたネザーゲート・島の端っこ、なのです。
道を作るための材料は松明、なのです。道というよりは、道しるべを付けていく、といった方が近いかもしれないのです。
松明なので、夜の方が分かりやすくなったりするのでした。
入り口の海岸まで、松明を置き終わったのです。松明による道は、とりあえずここで終わりにするのでした。
宝の地図を見つけるぞ!...なのです。
道しるべ作りが終わったところで、ムーシュルーム島を後にするのです。ボートに乗ったら、以前、海底神殿と間違えた、海底遺跡へと向かうのです。
海底遺跡へ到着。さっそく潜って、チェストを探すのです。
床を適当に掘ってみますが...チェストが出てこないのです。
息継ぎの為に、一度海面まで戻って、再度潜ってみると...ドラウンド×4もいたのです。フルダイヤ装備でなければ、避けたいバトル、なのです。
ドラウンドを倒したら、再度遺跡探索、なのです。今度は、大きな建物がターゲット、なのです。
床を掘ることもなく、むき出しの状態でチェストが置かれていました(笑)。
無事、宝の地図をゲット!...なのです。
8の倍数の場所を掘って、お宝をゲット!...なのです。
左手に通常の地図、右手に宝の地図をもって、さっそくお宝さがし、なのです。
お宝チェストは、砂浜にあることが多いのですが...今回は、まさかの海の中!?...なのです。
座標(840,8)。地図上のバツ印の中心、かつ、座標が8の倍数の場所を狙うのです。
おや?なかなかチェストが出てこないのです。もしかして、8の倍数の法則が変わった...?なのです。
高度45付近まで掘って、ようやくお宝チェストにご対面、なのです。座標は(840,8)。やっぱり8の倍数の位置、だったのです。
海の中心にダイヤ。そしてクラフトできないチェーンシリーズの防具。お宝チェストにはお宝がいっぱいだったのです。
全部は持ち切れなかったので、一部のアイテムをお宝チェストに入れておくことにしたのです。機会があったら再度取りに来たいのです。
夜になっても、航海は続く!...なのです。
夜になった時点で、ベッドをムーシュルーム島に置いてきたことに気が付いたのです。仕方がないので、夜の航海を続けることにするのです。
...ってか、今シーズンは、ベッド忘れが多い気がするのです。
新しい海底遺跡を発見、なのです。シーランタンが光って見える分、夜の方が見つけやすいかもしれないのです。
今は手持ちのアイテムがいっぱいなので、場所だけ記録してスルー、なのです。
初期スポーン地点に到着、なのです。松明で湧きつぶしがされているので、夜についても安心、なのです。
無事、初期スポーン地点に戻ってきたぞ!...なのです。
そんなわけで、無事初期スポーン地点に戻ってきたのです。ムーシュルーム島にモンスターが現れたり、巨大な洞窟があったりと、BE(PE)v1.18のワールドを楽しんできた冒険回、なのです。
そして、海の中心もゲット。これでコンジットが作れるぞ!...ということで、次回はいよいよ、海底神殿を攻略していきたいのでした。
スポンサーリンク