銅鉱石も、幸運3で増えちゃいます!...なのです。【マイクラ2021 #89】
2021.06.29
BE(PE)v1.17.0
銅鉱石を、銅インゴットにしていくのです。やっぱり欲しいのは幸運3!...なのです。
スポンサーリンク
銅鉱石を銅インゴットにするぞ!...なのです。
いよいよ、本命の銅鉱石に手を出すのです。まずは、鉄などと同じ様に、銅インゴットにする必要があるのです。
銅鉱石の解体も、幸運3のツルハシで!...なのです。
ということで、銅インゴットを2スタック分、並べて解体してみるのです。
解体には、当然の幸運3のツルハシを使っていくのです。
というわけで、原銅が生産されました。ってか、なんか多い!!
- 銅鉱石(128個)→原銅(754個) ... 約5.8倍
なかなか、ものすごい勢いで増えるみたいです。
銅鉱石は、普通のツルハシで壊した場合でも、2〜3個の原銅を生み出すらしいです。もともと、多く取れるタイプの鉱石っぽいのです。
ってか、原銅ってアメーバみたいで見た目が気持ち悪い気がするのは、気のせいでしょうか?
...ということで、カマドでさっさと焼いてしまうのです。
大量の銅が出来上がったのです。少し前に集めたの金・鉄(&追加で入手した銅)も合わせると、かなりの量を手に入れることができたのです。
ってか、銅インゴットがキャラメルに見えてきたのです...(笑)。
銅などを大量に手に入れたぞ!...なのです。
そんなわけで、銅を手に入れることに成功したのです。銅は、鉄などに比べると、簡単に手に入れることができる...かもしれないのです。他に黒いブロックやコケブロックなど、新しいブロックもたくさん手に入れることができたのです。
次回は、この銅を使って、新しいアイテムを作ってみたいのです。
...で。ムーシュルームさんに、何が起きたの!?!?
スポンサーリンク