どろっぴ・ゲームス

HOME > マイクラ【日記】 > プレイ日記2021(1)

ネザー内に安全な通路を作るぞ!...なのです。【マイクラ2021 #55】

2021.03.30

BE(PE)v1.16.200

ネザーがあまりに危険な場所になっていたので、安全な通路を作ることにしたのです。

スポンサーリンク

ネザー要塞まで安全に行きたい!...なのです。

ポーションを作り終わったところで、再びネザーなのです。今回から、ポーションの材料が取れる要塞までの安全な通路を作ることにするのです。今回は、座標を頼りにして、直線を組み合わせた通路を作るのです。

新ネザーは危険がいっぱい。しかも金装備必須。材料を取りに行く度に危険なネザー内を移動していては、金やダイヤがいくつあっても足らないのです(笑)。

ちなみに、もっと安全な方法は、地上に要塞まで直結でいけるゲートを新設してしまうこと、なのです。それならば、ネザーで建築しなくてすむのです。

但し、ネザーの1マスは地上では8マスの距離に相当するため、毎回地上をかなり長く移動する必要があるのです。

ネザー建築ではポーションが大切!...なのです。

危険なネザー内での建築。少しでも安全にする為、まずはポーションを飲むのです。飲むポーションは暗視&耐火。これでマグマに落ちても安心、なのです。

ポーションは、『暗視』→『耐火』の順番で飲むのがコツ、なのです。

暗視のポーションは切れる寸前に画面全体の明るさが弱く点滅するのです。なので、暗視を最初に飲むことで、効果が切れる合図にすることができるのです。

ネザー内に新しい橋を建設、なのです。

ポーションを飲んだら、さっそく建築開始、なのです。まずは、部屋に壁を開けるのです。

座標を頼りに、要塞まで直線的な橋を建設していくのです。下には、冒険の時にかけた一本橋が見えているのです。

ってか、橋の上にモンスターがいて危ないのです。新しい橋では、完ぺきな湧きつぶしを目指すのです。

スケさんが、容赦なく矢を撃ってくるのです。

お・と・さ・れ・た〜〜!!

...ダイヤ防具+落下耐性4のおかげで、ハート-4で済んだのです。しかし、すぐそこには、マグマキューブちゃんが迫っているのです。ネザー怖い!危ない!、なのです。

かなり高いところから落とされたのです。ってか、暗視のポーションを使うと、ネザー内が明るくきれいになって美しいのです。

戻るのも一苦労の図、なのです。

復帰完了、なのです。よくわからない道ができましたが、崩さないで、そのまま残しておくのです。

壁にぶつかったら、今度は掘りぬいていくのです。そして、掘りぬいた先にはエンダーマン先生。...次から次へと、危険がいっぱい!...なのです。

でも、エンダーマン先生は、目を合わせない(+マークを合わせない)限りは襲ってこないので、まだ安全かもしれないのです。

...襲われたら、最悪ですが(笑)。

ようやく、Z座標が一致する場所まで到着したのです。今度は、X座標をあわせるべく、90度曲がって、更に橋を建設していくのです。

マグマの滝の上を横断中。耐火のポーションなしでは、絶対にやりたくない作業、なのです。

ネザー内の陸地に到着、なのです。この陸地は、なんとなく昔のネザーの面影が残っているのです。金が埋まっているのが違いますが、すべてが大きく変わってしまったと思っていたので、ちょっと以外...というか、なんとなく懐かしい場所、なのです。

ネザー内に石レンガで道を建設中、なのです。すぐそこにマグマとか、全然安全な道じゃない!...なのです。もちろん、あとでなんとかするのです。

ネザー内にトンネルも建設、なのです。

トンネル建設中、マグマだまりを掘りあててしまったのです。これが、トンネル建築で一番怖いのです。

しかし、そこは耐火のポーションの力。マグマを浴びても無敵!...なのです。耐火のポーションが有効な限りは、トンネル建築の方が、モンスターから攻撃されにくい分、安心して建築できるのです。

建築物の中であれば、攻撃される方向が限定される分、モンスターからの攻撃がラクになるのです。夜の草原や砂漠より、狭い洞窟の中の方が安全なのと、理由は同じ、なのです。

地面に黒い岩が増えてきたのです。そういえば、要塞の近くの地面は黒い岩が多かったので、そろそろ近づいてきた証拠かもしれないのです。

ちゃっかり金塊をゲット。建築物の中なら、ピグリンに見つかることもないのです。

ネザー内のピグリン(豚)は、金装備をしている限り、普段は襲ってこないのです。しかし、金を採取したり、チェストを開けたりすると、とたんに襲ってくるという、厄介な性格を持っているのです。

終点近くに到着したところで、小さな小部屋を作るのです。目指すブレイズスポナーは、もう少し下にあるはず、なのです。

階段状に、掘り下げていくのです。スポナーはすぐそこのはず!、なのです。

スポナーに無事到着!、なのです。

ネザーレンガ発見!...なのです。無事、要塞に到着、なのです。

通路から出たとたん、ブレイズに攻撃されるの図!、なのです。しかし、耐火のポーションを飲んでいるおかげで、炎攻撃に対しては無敵!...なのです。耐火のポーション、便利すぎ、なのです。

スポナーの周りに松明を置きまくって、とりあえずブレイズが現れないようにするのです。

ブレイズは、かなり明るい場所(12以下)でスポーンするのです。ので、松明を置きまくらないと、スポーンを抑制することはできないので注意、なのです。

要塞側からの通路は、石レンガで封鎖しておいたのです。将来、ヴィザースケルトンを刈りたくなったりしたら、開放するのです。

スポナーまでの道が完成!なのです。

そんなわけで、無事、ネザー拠点からスポナーまでの道が完成したのです。とはいえ、このままではまだまだ危険な道なので、次回以降、安全にするための作業もしていく予定、なのです。

スポンサーリンク


TOP

どろっぴ・ゲームス (Info.)