どろっぴ・ゲームス

HOME > マイクラ【日記】 > プレイ日記2021(1)

ポーションを作って強化するぞ!...なのです。【マイクラ2021 #54】

2021.03.29

BE(PE)v1.16.200

ポーションづくりをする回、なのです。ポーションがあると、特殊な地域での冒険が、かなりラクになるのです。

スポンサーリンク

ポーションを作るぞ!...なのです。

前回、ネザーからポーションを作るための材料を持ってくることに成功したのです。今回は、持ち帰った材料を使って、さっそくポーションを作ってみるのです。

ポーションを使うと、時間制で特殊効果を付与してくれるのです。

まずは、道具作り...なのです。

まずは、ポーションを作るための道具作り、なのです。ブレイズロッドをクラフトして、ブレイズパウダーをゲットするのです。これは、『燃料』になるのです。

続いて、醸造台(丸石×3+ブレイズロッド)をクラフトするのです。

醸造台は、窓際に6個並べて設置してみたのです。

ポーションは、20秒かかる工程を複数回行って出来上がるのです。なので、複数のポーションを同時に作った方が、効率的に作れるかも...?なのです。(6個めのセッティングをしている頃には、最初のポーションが出来上がっているのです。)

左上にブレイズパウダーをセットすれば、醸造台の準備は完了!...なのです。

ネザーウォートを栽培!...なのです。

ポーションを作る原料の一つとして、ネザーウォートが絶対に必要になるので栽培するのです。ネザーウォートは水や光は必要ないので、適当な場所に植えてみたのです。ただ、成長は遅い方なので、要注意、なのです。

十分に成長したら、『幸運3』のついた道具で収穫!...なのです。

ガラス瓶(ガラス×3)に水を入れたら、準備完了、なのです。

他に、各ポーションごとに必要な原料もあるのです。

ポーションを作るぞ!...なのです。

まずは、ネザーウォートを使って不完全なポーションを作るのです。

準備が整ったところで、ポーションを作るのです。まずは、水入り瓶を下にセットして、上にネザーウォートを入れて、『不完全なポーション』(奇妙なポーション)を作るのです。

ポーションは1回で3個同時に作ることができるのです。1個でも3個でも必要な材料は同じなので、3つ同時に作ることをおススメするのです。

『不完全なポーション』は、ほぼすべてのポーションを作る際に必要になるのです。ので、量産しておくとポーションづくりがラクになるかもしれないのです。

(※弱化のポーションだけは、作り方が違うので注意、なのです。)

6個すべての醸造台が稼働中!...なのです。

各ポーションに必要な材料を入れて、ポーションを作るのです。

次に、奇妙なポーションを下にセットして、上にポーション作成に必要な材料を入れていくのです。

まずは、『マグマクリーム』を入れて、『耐火のポーション』を作るのです。マグマや炎攻撃を100%カットする、ネザー冒険には欠かせない強力なポーション、なのです。

『マグマクリーム』は、マグマキューブからのドロップの他、『スライムボール』+『ブレイズパウダー』でも作ることができるのです。

上に『金のニンジン』(金塊×8+ニンジン)を入れれば『暗視のポーション』ができるのです。常に視界が明るくなる、便利なポーションなのです。

上に『フグ』を入れると『水中呼吸のポーション』ができるのです。水の中でも呼吸できるポーションで、水中作業をする際に便利なのです。コンジットが登場してからは活躍の場が減りましたが、ちょっとの作業をする際には便利なのです。

上に『ブレイズパウダー』を入れると『力のポーション』。攻撃力があがりますが、上がり幅が微妙かも?しれないのです。

上に『きらめくスイカ』(金塊×8+スイカ)を入れると『回復のポーション』ができるのです。体力がすぐに回復するので、ピンチの時に役立つのです。ただ、便利に使うためには工夫が必要、なのです。

ポーションを強化して、便利にするのです。

ポーションが出来上がったら、最後にレッドストーンパウダーを合成して、有効時間を伸ばしておくのです。ちょっとした手間で、有効時間が2倍以上になるので、この工程はぜひやっておきたいところ、なのです。

『回復のポーション』には、レッドストーンパウダーは無効なのです。代わりに『グロウストーンダスト』を入れると、回復量が2倍(ハート×2→ハート×4)になるので、ぜひ合成しておきたいところ、なのです。

そして、最後に『火薬』を入れると、スプラッシュ化することができ、足元に投げるだけで(飲む時間を省略して)すぐ効果を発揮させることができるようになるのです。

効果は落ちてしまいますが(ハート×2程度?)、ピンチの時に使うことを考えれば、スプラッシュ化しておくのもアリ、なのです。

便利なポーションができたぞ!...なのです。

そんなわけで、便利なポーションが出来上がったのです。これがあれば、ネザー冒険などが各段にラクになるのです。特に、マグマに対して無敵になれるのは、とても大きいのです。

主なポーションの作り方『まとめ』...なのです。

最後に、主なポーションの作り方を簡単にまとめておくのです。(他にもいろいろありますが、今回は割愛してあるのです。)

ポーション完成後、火薬を合成することで『スプラッシュ化』できるのです。効果は多少落ちるが、足元に投げるだけで効果を発揮させることができるのです。飲む時間が惜しいであろう回復のポーションなどに有効、なのです。

スポンサーリンク


TOP

どろっぴ・ゲームス (Info.)