どろっぴのマイクラ

ゾンピスポナートラップ(単純落下式)を作るぞ!...なのです。【マイクラ日記 #9】

2023.02.27

統合版v1.19.51

経験値を確保するために、ゾンビスポナーを使ったトラップを作るぞ!...なのです。

目次

※このトラップには、改良版があります。⇒#57『ゾンピスポナートラップ(単純落下式)を改良するぞ!...なのです。

  1. ゾンビスポナー式トラップを作るぞ!...なのです。
  2. モンスターを現れやすくするぞ!...なのです。
  3. モンスターを運ぶ装置を作るぞ!...なのです。
  4. モンスタースポナーを稼働させるぞ!...なのです。
  5. 30分程度放置して、一気に倒す!が基本...なのです。
  6. スポナー式トラップが完成したぞ!...なのです。
  7. 【注意】稼働時はワールドバックアップを忘れずに!...なのです。

ゾンビスポナー式トラップを作るぞ!...なのです。

自宅を完成させて地上をフラット歩いていると、ゾンビがちょくちょく現れる場所を発見したのです。

穴に潜ってみると...ゾンビがたくさんやってきたのです。そして、奥には丸石の壁が見えたのです。

丸石の壁の付近までやってくると...予想通り、ゾンビスポナーがあったのです。こんな地上近くにスポナーがあるのはラッキー!...なのです。

...ということで、今回はこのスポナーを使ってゾンビスポナートラップを作るのです。経験値を効率的にゲット!...なのです。

ちなみに、お宝の中身。鞍や名札・糸・火薬がありがたいのです。

スポナー式トラップは、湧き効率がいまいちな代わりに、モンスターを大量にためることができるという特徴があるのです。(統合版v1.19.51の場合、基本的には地上8+地下16の24匹が限界ですが、スポナーから現れるモンスターは例外扱いになっています。)

なので、トラップに現れたモンスターをリアルタイムで倒すのではなく、ゲームをある程度放置して、モンスターを貯めてから一気に倒して経験値をゲットする、というのが基本的な使い方になるのです。

モンスターを現れやすくするぞ!...なのです。

まずは、ゾンビを現れやすくする為に、部屋を大きくするのです。ということで、部屋のサイズを、スポナーを中心に9×9、高さが3になるように拡張したのです。(画像では、壁を作る部分も考えて、11×11に拡張してあるのです。)

壁を石レンガ・天井を石できれいに装飾したのです。更にスポナーの下2段も掘り下げて、床を石できれいに装飾したのです。

モンスターを運ぶ装置を作るぞ!...なのです。

部屋の一片だけ、壁際の高さを1段上げたのです。

水は8マス分流れるのです。床は9マスあり、1マス足らないので、1段高さを上げて水を流れるようにしたのです。

段差を作った反対側の壁際にミゾを掘り、看板を設置したのです。

看板は、水が流れ落ちないようにする為に設置したのです。

段差とミゾができた状態、なのです。あとで、段差からミゾに向かって水を流すことになるのです。

ミゾを10マス程度掘ったのです。ここにゾンビが落ちてきて、たまっていくことになるのです。

スポナーは、周辺5マス程度に同じモンスターがいると、モンスターのスポーンを停止してしまうのです。それを防ぐために、ゾンビを範囲外に逃がすためのミゾ、なのです。

溝を広げて、スポナーの真下となる位置に、待機所となる部屋を作ったのです。高さは2にして、エンダーマンがワープしてこないようにしてあるのです。

スポナーは、プレイヤーが16マス以内にいないと動作しないのです。なので、スポナーの下の位置に待機所を作る必要があるのです。

待機所の松明の光が、わずかでもスポナー部屋まで届いてしまうと、ゾンビがスポーンしなくなります。ので、松明はミゾから4〜5マス程度離れた位置に設置するといいのです。

ミゾの下に、アイテム回収用のホッパー(鉄×5+チェスト×1)&チェストを設置したのです。これでアイテムを回収するのです。一番遠いホッパーにアイテムを入れてみて、つながっていることを確認するのを忘れないのです。

このトラップは、ゾンビを大量にためこむ必要があるのです。ので、いわゆる処理層は広めに作ってあるのです。

ホッパーの上に下付きハーフブロックを敷き、更に手前にフルブロック+下付きハーフブロックを設置して、ゾンビが出てこないようにするのです。ちょうどハーフブロック1つ分のスキマができるので、そこからゾンビを攻撃することになるのです。

ホッパーの上に下付きハーフブロックを敷かないと、ゾンビがあふれた時、ホッパーのスキマからゾンビが出てきてゲームオーバーになるので注意、なのです。

地上への脱出路を作ったのです。入り口にはフェンスゲートを設置して、外からモンスターが入ってくるのを防いでおくのです。

スポナー部屋に戻り、段差部分に水を流していくのです。段差がある関係で無限水源にならないので、水源は別に用意しておいた方がいいのです。

看板の上(溝の上)まで水が流れていれば成功、なのです。

モンスタースポナーを稼働させるぞ!...なのです。

モンスターを運ぶ仕組みが完成したら、スポナーの上にブロックを2つ設置して、松明&余計なブロックを削っていくのです。

スポナーの上のブロックは、スポナーの上にゾンビが現れることを防ぐために設置するのです。

すべての松明を撤去完了、なのです。この時点でゾンビがスポーンする可能性があるので注意、なのです。

最後に、壁をふさいで、トラップの完成!...なのです。

ゾンビが落ちてくれば、成功!...なのです。あとは、落ちてきたゾンビを倒せば、経験値をゲットできるのです。

今回のトラップは、簡単に作るために、ゾンビにダメージを与える仕組みを省いているのです。ので、効率的に倒すためには『聖なる力(アンデット特攻4)』がついたダイヤの剣など、攻撃力の高い武器が必要になるのです。

30分程度放置して、一気に倒す!が基本...なのです。

待機所を少し綺麗にして、チェストを設置。エンチャントもすぐできるように、エンチャントテーブルを設置したのです。

スポナー式トラップは、15〜30分程度稼働させてゾンビをため込んでから、一気に倒すことで効率的に経験値を手に入れることができるのです。待機時の不慮の事故を防ぐために、待機層の中にガラスなどで囲まれたシェルターを作っておくと、更に安心なのです。

スポナー式トラップが完成したぞ!...なのです。

そんなわけで、スポナー式トラップが完成したのです。スポナー式トラップは、トラップの中ではわりと作りやすいのがいいのです。

裏で待機・稼働させる時間は必要なので、必要な時にサクッと経験値をゲット!...というわけにはいかないのです。ですが、放置した後であれば高効率で経験値を入手することができるので、使い方を工夫すれば、わりと効率的に経験値をゲットできるのがいいところ、なのです。

【注意】稼働時はワールドバックアップを忘れずに!...なのです。

最後に注意点、なのです。

今回のトラップは、MOB(モンスター)を大量発生させて効率を上げるトラップなのです。しかし、MOBを大量発生させすぎた場合、ゲームの動作に支障をきたすことがあるのです。

15分程度なら問題ないと思いますが、待機させているのを忘れてしまった、途中で寝落ちしてしまったなどでゾンビをあまりにも大量にためすぎた場合、稀にワールドが動かない・壊れてしまうことがあるのです。

ので、スポナー式トラップを稼働させて待機する時は、念のためワールドのバックアップを取っておくことを強くおススメするのです。


どろっぴのマイクラ - about