どろっぴのマイクラ

畑と養鶏場を作るぞ!...なのです。【マイクラ日記 #3】

2023.02.06

統合版v1.19.51

小麦を育てるための畑と、ニワトリを育てるための養鶏場作るぞ!...なのです。

目次

  1. 食料を安定的に確保したいぞ!...なのです。
  2. 羊の毛を刈って、ベッドを作るぞ!...なのです。
  3. 小麦畑を作るぞ!...なのです。
  4. サトウキビ畑も作るぞ!...なのです。
  5. 養鶏場を作るぞ!...なのです。
  6. 畑と養鶏場ができました!...なのです。

食料を安定的に確保したいぞ!...なのです。

鉄が手に入って防御力もあがった&バケツも手に入ったということで、今度は食料を安定的に確保するために、畑と養鶏場を作ることにするのです。

統合版v1.19.51の場合は、草原であれば動物が再スポーン(登場)するので、畑を必ずしも作らなくてもなんとかなる場合もあるのです。Java版の場合は、動物の再スポーン率が極端に低いので、きちんと畑などを作らないと、食料不足に悩まされることになりやすいのです。

羊の毛を刈って、ベッドを作るぞ!...なのです。

マイクラで最初に作りたい道具、それはバケツ(鉄×3)とハサミ(鉄×2)なのです。この2つがあると、マイクラ生活がかなりラクになるのです。

さっそくハサミで羊の毛を刈って、羊毛を手に入れるのです。

羊を倒すことでも、羊毛を手に入れることができます。が、その場合、1個しか羊毛が手に入らない&繰り返して手に入れることもできないのです。

木材×3+羊毛×3を組み合わせることで、ベッドの出来上がりなのです。ベッドがあれば、寝ることで、危険な夜をスキップすることができるのです。とっても便利なアイテム、なのです。

ベッドは、穴掘り拠点に設置しておいたのです。

小麦畑を作るぞ!...なのです。

ベッドを作ったことで、作業中に夜が来ても中断しないで続けることができるようになったのです。ということで、次は畑を作っていくのです。

畑は、穴掘り拠点の近くにある丘の上に作ることにするのです。丘の上なら、けっこう広めの面積を確保できそう、なのです。

用地の端から5マス目の位置を掘って、水を入れるのです。

水源から4方向に4マス分、クワで耕したのです。ここまでが、水源の水が伝わる場所...つまり、畑にすることができる場所になるのです。

クワは、丸石×2+棒×2で作ることができるのです。耕すだけなら、石製でもダイヤ製でも速度は変わらないので、コストが低い石で作るのがおススメ、なのです。

水源から4マスの場所をすべて耕したのです。ちょうど、水源を中心に9×9の畑が出来上がったのです。これが、1つの水源でできる、最大サイズの畑になるのです。

水源には丸石の上付きハーフブロックを置いて、その上に松明を設置したのです。畑の周りにも松明を設置して、明るくしたのです。

作物が成長するためには、ある程度の明るさが必要になるのです。ので、夜でも成長が止まらないようにする為には、畑を明るくしてあげる必要があるのです。

もう少し大きめの畑が欲しいので、土を削って整地するのです。

そんなわけで、9×9の畑を6面作ったのです。

(小麦の)種を植えていくのです。種が少ないうちは、1列空けて植えると、早く成長するのです。

種は、そこら辺の草を刈ると出てくるのです。なぜ草から小麦の種が出るの?...と考えてはいけないのです(笑)。

サトウキビ畑も作るぞ!...なのです。

サトウキビも育てたいので、畑の脇に水路となる溝を掘るのです。

サトウキビは、水の隣にしか植えることができないのです。

溝に水を入れていくのです。この時、1→2の様に1マススキマを開ける感じで水を入れると、間の3が自動的に水源になってくれるのです。あとは、3から水をくむことで、無限に水を手に入れることができるのです。

出来上がった水路の脇に、サトウキビを植えていくのでした。

養鶏場を作るぞ!...なのです。

続いて、ニワトリを育てるための養鶏場を作るのです。ニワトリを飼う為に、シラカバのフェンス(シラカバの木材×4+棒×2)で、囲いを作ったのです。

ニワトリは、小麦を作る時にあまる種で育てることができるので、エサを別に用意しなくていいという点で効率的なのです。(但し、焼き鳥は、牛や豚の焼肉に比べると、回復量は少ないです。)

出入り口はオークのフェンスゲート(オークの木材×2+棒×4)にしたのです。木材の種類を変えることで、色が変わって分かりやすくなったのです。

近場にいるニワトリを連れてくれるのです。ニワトリは、種を見せることで、プレイヤーについてきてくれるのです。

敷地内に誘導したら、種を食べさせるのです。こうすることで、繁殖モードになるのです。繁殖モードのニワトリを2匹準備できれば、子供を産ませることができるのです。

統合版v1.19.51の場合、エサを食べさせずに32マス以上離れてしまうと、自然デスポーン(消滅)してしまうので注意、なのです。牧場を作る場合、エサを与えるのは必須、なのです。

無事に子供が生まれたのです。あとはエサを与えて増やしていくだけ、なのです。

畑と養鶏場ができました!...なのです。

...そんなわけで、畑と養鶏場ができたのです。ニワトリは、余った種で育てることができるので、小麦畑と相性がいいのです。

あとはしばらく小麦&ニワトリを育てれば、食料に困ることはなくなるはず、なのです。


どろっぴのマイクラ - about